トップ > 情報セキュリティ方針

このため、お客さまに関わる情報資産を含む当社が保有する情報資産を、様々なセキュリティ上の脅威から保護することが
当社の社会的責務であると認識し、次のとおり情報セキュリティ方針を定め、役員・社員一同がこれを遵守することによっ
て、情報資産の機密性、完全性、可用性の維持・向上に万全を尽くしてまいります。
1.当社業務に従事する全ての者は、情報資産に対する安全対策の実施義務を持ち、組織的、人的、物理的及び技術的な安
全管理措置を満たす情報セキュリティ活動を継続的に行います。
2.情報セキュリティ対策への継続的・積極的な取り組みにより、保有する情報資産の「量の拡大・精度の向上・さらなる
価値の付与」を実現し、情報資産の戦略的活用を図り、有用な情報のお客様への提供・還元を心がけます。
3.情報セキュリティに関する想定しうる重大事故に対しては、その予防策を予め講じておくと共に、発生時には適時適切
に公表し、全社レベルでの対応体制により迅速に事態の収拾にあたります。また、原因を究明し再発防止を図ります。
4.当社業務に従事する全ての者へ情報セキュリティの意識向上を図ると共に、情報セキュリティに関する教育・訓練を行
います。
5.当社業務に従事する全ての者は、情報セキュリティに関する法令、指針、基準等について、他の法令同様にこれを遵守
します。
2022年 3月 23日 制定
三菱HCキャピタル債権回収株式会社
取締役社長 白石 和弘
【ISMS認証取得】
当社は情報セキュリティ方針に基づき、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格(ISO/IEC27001:2013)と整合性のある社内規程を制定し、お客様に安心して当社のサービスをご利用いただ
けるよう、さまざまな情報セキュリティへの取り組みを行っています。
当社の「コールセンター」においては、2018年12月28日付けで、
「ISO/IEC27001:2013(JIS Q 27001:2014)」の認証を取得しております。
登録事業者
三菱HCキャピタル債権回収株式会社 コールセンター
登録活動範囲
債権回収に係るコールセンター業務
審査機関
一般財団法人日本品質保証機構(JQA)(リンク:https://www.jqa.jp/)